2013.12.05
武庫之荘のあらき接骨院(Aizac尼崎)の荒木晴彦です。
早いものでもう12月ですね。
今年の一年もあっという間です。
やり残したことはありませんか?
2013年も1ヶ月を切りましたよ。
あらき接骨院も皆様に支えられ5年目も無事に乗り切ることができました。
そして、もっともっとより良いものを提供できるため日々鍛錬に励んでおります。
そんな、内容を少し。
12月は毎週日曜日は講習会がびっしりと入っております。
その第一週目。
ただ今、養成コースに通っておりましてその3日目の様子です。
日ごろ指導している荒木も決して良い姿勢ではありません。
やはり人に指導するには自分も変わらないといけません。
左が始める前のもの。右がその日の終了時のもの。
首が右に傾いているのが修正してきていますね。
骨盤が引きあがり身長も少し伸びていますね。
前屈を写真で撮るとひどいものです(^_^;)
膝は伸びていない、おしりは立っていない、骨盤がしっかり倒れていない…。
しかし、養成終了後は少し見れるようになったかな(^_^;)
まだまだいじめがいのある体です(笑)
というような日曜日を過ごした荒木でした。
12月の受付けはこちら(^^♪
クリスマス一色ですね。
雪だるまのツリーはドイツマーケットで入手したコップを使って作ってみました。
自分でいうのもなんですがなかなかの出来だと思っております。
受付黒田さんと日々女子力の勝負をしております(笑)
アラナリエも点灯しましたよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
みなさまをお出迎えしてくれます。
痛み、不安に悩まれている方は一度ご相談下さい。
お問い合わせはこちらまで。
2013.11.28
武庫之荘のあらき接骨院(Aizac尼崎)の荒木晴彦です。
おはようございます。
寒さが一段と厳しくなってきて冬到来という感じですね。
週末はもっと冷え込むようですよ。
寒さ対策は十分に行って下さい。
先日の日曜、18年(中学生)ぶりに尼崎市民マラソンへ行ってきました。
え!?何キロ走ったんですか?って??
0キロです(笑)
今回はお仕事で参加してきました。
大会はなんと60回の記念大会!!
60回もこのような大会が続けられるということはとても素晴らしいことです。
その大会に我が兵庫県柔道整復師尼崎支部が携われることもまた地域との交流として素晴らしいことと思います。
天気は本日とは打って変わって晴天で走る方には少し暑すぎるかな??ってくらいいい天気。
記念大会ということで市長と尼崎のゆるきゃらは勢揃い!小っちゃいおっちゃんはゆるきゃら大会に行っていた為か不在(笑)
それにしてもゆるきゃら多いですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
名前が一部しかわからない(^_^;)
大会のほうはファミリー1,5キロにはたくさんの親子連れが!!
偶然にも知り合いにも何人か遭遇!!
一番小さい子は3歳から出場だったとか。
お父さん・お母さんとみんな元気に一生懸命走ってました。
とてもほのぼのとしてまた手作り感があっていい感じでした。
神戸マラソンや大阪マラソンのような大きな大会もいいですが地元でこじんまりと触れ合える大会もまた素晴らしいと感じました。
幸いにも参加したわたくしは仕事を基本することなく大会を見て楽しむことができました。
仕事してないの!??って言われそうですが大会では私のようなものが仕事がないということはとても良いことなのです。
好天気も幸いしましたね。
しかし、中には頑張って足を痛めた方もいたかもしれません。
柔道整復師が接骨院、整骨院の先生で外傷治療に対して得意分野というアピールはどんどんしていかない。
まだまだ接骨院、整骨院の先生が保有している免許が柔道整復師というのが浸透してないな(^_^;)
というのも痛感させられたようにも感じました。
あらき接骨院では、マラソン、趣味の運動,中学生、高校生のクラブ活動などのスポーツ外傷の方が多数来院されています。
頑張る方向を間違えると怪我もしてしまいます。
筋肉痛を超える痛みまで我慢しながら頑張る方も多数いらっしゃいます。
数日たっても痛みが落ち着いていない方は一度受診することをお勧めします。
痛み、不安に悩まれている方は一度ご相談下さい。
お問い合わせはこちらまで
2013.11.25
武庫之荘のあらき接骨院(Aizac尼崎)の荒木晴彦です。
本日は当あらき接骨院へ来院されている怪我について。
先日、バスケットの試合中にディフェンスでターンの際バランスを崩して膝を捻りながら転倒。
その日は私も参加してまして。
すぐに患部の状態の確認。関節の弛緩を認める。
転倒したとこは見れませんでしたが話を聞く感じでは一番やってほしくなかった所の怪我が予想。
翌日、仕事帰りに当院へ受診。
前日は帰宅するときにはなかった腫れとロッキング(引っかかり感)、関節の弛緩を認める。
そこでいつもお世話になっている関西労災病院のスポーツ整形外科へ紹介。
レントゲン、MRI検査を行い前十字靭帯断裂、内側半月板損傷の診断を受ける。
膝の専門のドクターのため診断が早く、対応も早かった。
普段ではMRIがすぐに撮れないことが多いが彼は運もよく幸い空いていたとのこと。
あまり当たってほしくはない予想でしたが見事的中(^_^;)
宝くじやBIGが当たるのはとてもうれしいのですがね…。
彼にも事前にこの事態をしっかりと説明ができていたので物事がトントン拍子。
翌週の診察で手術日も決定して受傷から2週間で決まっていくというかなりハイスピード。
手術日も12月2日!!これまた早い(笑)
年内には退院が可能に!!
バスケットボールをするには10か月程度要しますがすごくいい感じで物事が決まっていきました。
前十字靭帯は膝の中で支えている靭帯です。
これを留めてくれるサポーターはなく手術が基本行われます。
しないとどうなるかといいますと、常に不安定で膝カックンをされた様な感じになります。
男性と女性では女性のほうが多いとされます。
接触して捻るというよりは非接触でバランスを崩す場合によく発生します。
ジャンプの着地、ステップの踏みかえ、床でのスリップ時の捻じれなど。
単独事故のケースが多いと思われます。
Mさんあと1週間ですね!!
本当に早すぎです(笑)
頑張れ(*^。^*)
武庫之荘のあらき接骨院では今回のような大きな怪我、スポーツ外傷にも患者様に一番最良であるというものを選択します。
痛み、不安に悩まれている方は一度ご相談下さい。
問い合わせはこちらまで
2013.11.18
昨日は、各地でいろいろな陸上の大会がありましたね。
参加された方お疲れ様でした。
そんな、私は午前中講習会に参加し自分をいじめてました。
そして、終了後にそのまま電車に飛び乗って神戸へ。
そうです。
神戸マラソンを見に行きました。
さすがにお昼からの参戦でトップははるか昔にゴールしてまして見ることはできませんでしたが…。
しかし、ネットは素晴らしい。
ゴールシーンが見れちゃうんですね。
参加されて見てない人は見てくださいね。
http://www.sun-tv.co.jp/special/kobe_marathon13/
高校の先輩が優勝!!
おめでとうございます新井先輩。
そして、昨年優勝の高橋先輩惜しくも連覇はなりませんでしたが入賞おめでとうございます。
高校のOBが故郷の大会で連覇を飾るなんてすごすぎます!!
ふらっと行ってゴール前で見ているとなんと同じ会のN山先生が!!!!!!!
ファイト(^O^)
そして、ほかにも何人かを見つけることができてなんと幸運(*^。^*)
ある程度観戦した後は、先にペースメーカーでゴールしていた同級生。
我が尼崎出身の清家健さん。
ゲストとしてお仕事を全うした坂本直子氏とねぎらいに(笑)
お疲れ様でした。
高校で兵庫を牽引した人がペースメーカーで走るというのもとても良い試み。
そこへ兵庫を支えた同級生2人も参加して、昔話や今後の試みに対して楽しく有意義な話を肴にエネルギー補充!!
やはり思うことはみんな走ることが好きでそれをどうにかして伝えたいということでした。
仕事は違えど繋がっていけることが多く感じた時間でした。
先日のブログでも「繋がり」で書きましたがここにもまた新たに生まれました。
何か考え、皆様にも楽しんでもらえることを模索中です(笑)
一番左の彼は元西脇工業出身で大学時代は箱根駅伝にも出場!!
そんな彼は神戸、明石、姫路でランニング教室やイベント開催をしています。
興味のある方はこちらをご覧ください。
http://team-sakura.net/index.html
みんな走ってる・・・
私自身もランニングそろそろ始めないといけないかな…(^^ゞ
2013.11.14
私はプロフィールにもあるように小学生の時にミニバスケットボール。
中学から大学まで陸上競技に打ち込んできました。
大学は…なくらい幽霊部員でしたが(^^ゞ
そんな大学時代にバスケや陸上の指導を経験したことから今日の仕事にいきつきました。
数々の出会いがあり、その都度みなさんに教えられてばかり。
とてもありがたいです。
週末はバスケットボールをしています。
友人が一緒にやろうと声をかけてくれて再びやり始めました。
いっそ自分たちでということになり活動を。
そこで、繋がりのつながりで人が増え、試合にも出たりと。
来院してくれている患者さんも来てくれてコートでワイワイしたりも仕事上では経験できないこと(笑)
今年33歳になったわけですが同い齢の仲間もまだ各々バスケをしている。
みんな元気だな(笑)
みんなバスケが好きだな(笑)と思いながら。
その仲間からの一声「これだけ同い年がいたらチーム出来るな!試合一緒にしたいな!」で同級生のチームが発足!!
つながりが紡いで集まった人数がなんと19人!!
しかも、みんな同い齢。
自分は陸上の世界に行ったわけですがここにいるメンバーは中学生の時に尼崎を支えていた選手ばかり。
昔の敵は今日の友というものがここに再現しました。
その中に入れてもらえるとは\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ありがとう!!
チーム名は「Nexus A」
Nexus=繋がり A=AMA 1980 Basket Ball Team
この齢になってこんな同級生と交流が持てるなんて思ってもなかった。
少しの繋がりが数珠つなぎとなり大きくなると素晴らしいエネルギーとなる。
写真は先日行った練習試合の一コマ。
あらき接骨院もみなさんとの懸け橋となって大きくなれるように頑張っていきます。
2013.11.09
以前にも書きましたが自身のスキルupが患者様一人一人への還元になり
根治治療において必要と言っておりました。
その時に出会った先生の考え方をより理解したく、今回は連休を使って講習会へ参加してきました。
自分の姿勢は決してよくなく、改善しないといけないいけないと思いながら…。
という感じでした。
今回は、そんな方へお勧めのエクササイズを多数講習。
自分でも使えていない筋肉はたくさんあって姿勢保持ができていないのは実感しておりましたが
本当にひどいもので全然キープが出来ない。
いかに代償でごまかしていたかを痛感。
以前の講習会でできていたと思っていたものでも・・・(^_^;)
しかしながら、終わりにはしっかりと変化を実感できました。
まあ至る所の筋肉はピクピクしておりますが(笑)
それだけ働かせないといけない筋肉がたくさんあるということです。
根治治療において自分が突き詰めたいところの第一歩が踏み出せたように思います。
みなさまにしっかりとフィードバックして変わったと実感にしてもらえるようにならないと。
そのために荒木の頑張ります。
とりあえず前半戦が終わり、後半戦は来月になるので今の姿勢をキープし続けなければ(^^ゞ
職場の椅子もGoogleさんのようにこんなにしてみました(笑)
みなさん!!
姿勢が悪くなっていたらご指摘お願いします\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2013.11.06
尼崎市の陸上の市民大会でリレーを走っているときに肉離れをしました。
彼は高校最後の大会のため、かなり無理をしたみたいです。
一日に何本も全力疾走をしたため筋肉が悲鳴をあげてしまいました。
軽い肉離れであってほしかったのですが今回は重傷で足がつけない状態で来院。
患部に腫脹(腫れ)、熱感を認め、足はパンパン…。
歩き方も誰が厳しい感じで。
施術を施し、テーピングで患部を補助し、松葉付けを貸出し非比重を指導。
重傷の時は無理に足をつけて歩くのは患部にストレスをかけてしまうためよくありません。
荷重をかけれない時は無理にかけないことをお勧めします。
肉離れをしたときは決して無理にもんだりはしないで下さい。
患部を冷やして軽い圧迫をして腫れをいかに出さないようにすることが大切です。
そして、いち早く専門医へ受診してください。
接骨院、整骨院は今回のような肉離れ(挫傷)の治療のスペシャリストです。
骨折、脱臼、捻挫、打撲、肉離れ(挫傷)の際は接骨院の先生にぜひお尋ねください。
今回の彼とは中学生の時よりのつながりです。
最後の大会を必死に頑張った彼の姿が目に浮かびます。
一つの節目として「お疲れ様」と本当に思います。
しかし、彼は大学生になっても頑張るといっているので今回の怪我をしっかりと治して次のステップの準備をしないといけませんね。
次は同じ怪我をしないような体に…。
2013.10.08
おはようございます。
台風がまた接近中みたいですね。
しかも、今年一番大きいとか…。
今年は各地で大きな被害が受けているにもかかわらず今回のが一番大きいとは(^_^;)
前回も書かせていただきましたが新たな試みに挑戦しなくてはと日々模索しております。
それを実現していくにもまず自分のスキルUPが必要となります。
今までたくさんの先生の教えで今の荒木ができています。
これからもそれは変わりないです(^O^)
今年もまた新しい出会いがありました。
私と同じ柔道整復師を持ちながら治療の先をしっかり見据えて行動されています。
自分もそうなっていきたいと思える刺激をたくさんいただきました。
そのセミナーの一コマ
その繋がりからセミナーがまた一つ始まります。
根治治療を目指して日々精進です。
2013.10.03
どーも荒木です。
最近、ちょこちょことブログに書く内容があったにもかかわらず
更新ができていない状態です(^^ゞ
ということで少しずつ更新しましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まずは…。
以前より患者様よりの依頼受けておりました。
スポーツ家庭教師です。
走り方を診て直してほしいということで。
日程がお互い合わずで企画から半年ほどたってようやく実現しました。
土曜の診療終わりにあらき接骨院から歩いてすぐの大井戸公園にて。
周りではサッカーをやっている小学生を横目にかけっこ指導を。
彼は小学2年生。
やる気満々!!
初めにまず走ってもらいお母さんがどこが気になっているのかを確認。
まあそんな言っているほど遅くもないし汚いフォームではない。
気持ちが先行してしまっている感じ。
3つのアドバイスと走りに必要な筋肉の運動をエクササイズで行った。
1時間で練習でこんな感じになりました。
上がビフォー、下がアフター。
少しかっこよく走れてませんか!(^^)!
体育祭でいい走りができたかな??
報告が楽しみです。
このような試みをやっていきたいと以前より思っていたので第一歩が踏み出せて良かったです。
あっ・・・・・
大人の方もランニング講習会してほしいと言っていたな。
これも実現していかないと。
これから少しずつ行っていけたらと思います。
2013.09.19
先週の土曜日の出来事です。
なんとなんと荒木には似つかわしい場所でお仕事となりました。
なにかと申しますと…
そうです。
支部で発表をすることになりまして。
普段おしゃべりな私ですがこのような場所で話すのは苦手でやはり緊張します。
あまり着ることのないスーツを身にまとい会場へ。
出番は3番目。
前の先生が終わるたびに緊張はMAX!!!!!!!
今回の題材はスポーツ外傷で多く見られ接骨院にもよく来られるところにターゲットを絞りました。
あらき接骨院でも陸上、バスケットボール、バレーボール、ランニングなどのスポーツでこのシンスプリントを患って悩まれて来院されます。
その治療の内容も盛り込んで端的にまとめてみました。
話し始めていきなりのPCの操作ミスでテンパり\(゜ロ\)(/ロ゜)/
後はもう流れのままに突き進みました。
声も上ずり、話す内容がご清聴いただいた先生方に伝わったかはわかりませんがなんとかやり終えました。
そのあとは、特別講演で聞きたかった先生のお話をしっかりと聞くことができました。
ほっとしたのか懇親会ではしっかりとお酒にのまれるといういらないおまけもついてきましたが…。
発表後、何人かの先生にお声をかけていただきやり終えた感がすごく出ました。
決して内容の濃いものではありませんでしたが貴重な体験ができたと思います。