よくある質問
スポーツ障害
スポーツ障害とは何ですか?
スポーツ障害とは、運動時のトレーニングなどにより特定の部位に負荷が繰り返し加わることと起こる障害のことです。
スポーツ障害にはどんなものがありますか?
主なスポーツ障害として、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)、野球肘、ジャンパー膝、シンスプリント(脛骨疲労性骨膜炎)、オスグッドなどがあります。
外傷
外傷を負った時にはどうすればいいですか?
症状によっても異なりますが、ケガを負った時には「RICE」が基本となります。すぐに来院できない場合、「RICE」をご自身で行うことで、その後の回復スピードが変わります。
MFF(Medical Fitness Fusion)
MFF(Medical Fitness Fusion)とは何ですか?
「MFF(Medical Fitness Fusion)」とは、全身のバランスを整え、ケガしづらい強い身体となるために、医療(Medical)と運動療法(Fitness)を融合(Fusion)させた独自のメニューです。オリジナルメニューによって全身のバランスを整えて、ケガしづらい強い身体を目指します。
どんな効果が期待できますか?
痛み・身体の不調の改善、ケガの再発防止、運動機能の低下防止、メタボの改善・予防など様々な効果が期待できます。
体力に自信がないのですが…大丈夫でしょうか?
体力に自信がない方や、足腰が弱い方でも安心して受けて頂けるように、スタッフがお一人おひとりの体力や症状などに応じて最適なメニューを作成しますのでご安心ください。
運動療法(パーソナルピラティス)
ピラティスとは何ですか?
一言にまとめると動きの学習です。理想的な姿勢、理想的な身体の動きを学び、それを一生ものの記憶として身体に染み付かせる身体メソッドです。
どんな効果が期待できますか?
ピラティスには姿勢を改善し、ケガをしづらい身体を作る効果が認められています。そのほか、美しい姿勢の獲得、猫背の改善。代謝効率の向上などの効果が期待できます。
妊娠中・出産後でも受けられますか?
ピラティスは妊娠中・出産後でも受けて頂くことができます。ピラティスによりインナーユニットを強化することで、産後の骨盤の歪みを効果的に改善させることが可能となります。
ロコモティブシンドロームとは何ですか?
ロコモティブシンドローム(ロコモ)とは、筋肉や骨、関節などの運動器に障害が生じることで移動機能が低下し、日常生活動作(ADL)に支障をきたすようになる状態のことを言います。
リハビリ
どんなリハビリが受けられますか?
当院では、ケガや障害などによる運動機能障害や、加齢による運動機能の低下などを回復・改善させるために、運動療法・物理療法などのリハビリを受けて頂くことができます。
手術後のリハビリにも対応していますか?
はい。術後のリハビリをご希望の方もお気軽にご相談ください。
交通事故治療
交通事故治療の費用はどのくらいですか?
自賠責保険を利用することで、交通事故被害者の方は0円の負担で治療を受けて頂くことができます。
接骨院で治療を受けるためにはどうすればいいですか?
医療機関で診察を受けた後、保険会社に連絡して当院で治療を受ける旨をお伝えください。通院する接骨院は患者さんが決めることができます。
整形外科と接骨院の違いを教えてください
整形外科では、画像診断が中心となるため、レントゲン検査などでは確認できない筋肉や靭帯の異常はなかなか発見できない場合があります。接骨院では実際に患部に手を触れることで、整形外科での検査では発見が難しい筋肉・靭帯・関節などの異常が確認します。そのため、画像に映らない筋肉や靭帯の異常にも適切にアプローチすることが可能です。
保険会社との手続きもサポートしてもらえますか?
当院は患者さまと保険会社のあいだに立ち、お手続きをお手伝いすることもできますので、お気軽にご相談ください。